オートチャージサービス

オートチャージサービスとは

オートチャージサービスとは、マナカ((株)名古屋交通開発機構が発行したものに限る。)を利用して、名古屋市営地下鉄の自動改札機(上小田井、上飯田を除く85駅)にタッチして入場する際、チャージ残額が一定金額以下の場合に、クレジットカードから自動的に指定した金額がチャージされるサービスです。
オートチャージサービスのご利用により、「現金をチャージする手間が省ける」「チャージ残額を気にせず乗車ができる」「マナカ電子マネーでのお買い物もしやすくなる」など、様々なメリットを体感していただけます。

オートチャージありの場合となしの場合の比較画像です。

オートチャージサービスをご利用いただくには

オートチャージサービスのご利用には、wellow card マナカ(クレジットカードと一体となったマナカ)又はwellow card(クレジットカード)が必要になります。

クレジットカードとマナカを1枚でまとめたいなら…

wellow card マナカ

wellow card マナカのおすすめポイント

・マナカとクレジットカードを1枚で持てます。
・このカード1枚でオートチャージサービスをご利用いただけます。
・市バス・地下鉄の定期券をのせることができます。
・すでにお持ちの市バス・地下鉄の定期券をwellow card マナカに移し替えることができます。
・オリコのクレジットポイント「暮らスマイル」がたまります。

クレジットカードとマナカを別々で持ちたいなら…

wellow card

wellow cardのおすすめポイント

・(株)名古屋交通開発機構が発行するマナカとリンク設定をすることで、オートチャージを利用できるクレジットカードです。
・市バス・地下鉄以外の定期券(名古屋鉄道等の他事業者が発行する定期券及び市バス・地下鉄と他社線との連絡定期券)をのせたマナカでも、オートチャージが利用できます。
・敬老パスや福祉特別乗車券でも、オートチャージが利用できます。
・オリコのクレジットポイント「暮らスマイル」がたまります。

入会申し込み

ウェブサイトでの入会申し込み

ウィローカードウェブサイト【https://www.wellow.jp(外部リンク)】において、必要事項を入力いただく事でお申し込みいただけます。24時間申し込みが可能です。

駅特設カウンターでの入会申し込み

クレジットカードの発行に必要な事項を、駅特設カウンターに設置したタブレット端末に直接入力いただくことにより、ペーパーレスでお申込みいただけます。お申込みには本人確認できる証明書等が必要となります。日程、設置場所は次のリンク先をご確認ください。
なお、受付時間は1時間程度前後することがございます。

その他

オートチャージの設定、変更、停止等の方法

駅長室(上小田井、上飯田除く。)及び交通局サービスセンター(定期券うりば)にてオートチャージの設定、変更、停止等ができます。
オートチャージの設定、変更、停止等の方法へのリンク

wellow card マナカ又はwellow cardの特殊な取り扱い等

wellow card マナカは、定期券の移し替え及び再発行の取り扱いについて、通常のマナカとは異なる取り扱いを行います。また、wellow cardとリンク設定をしたマナカの再発行時には注意すべきことがあります。
wellow card マナカ又はwellow cardの特殊な取り扱い等へのリンク

ウィローカードSNS公式アカウント

注意事項

オートチャージサービスに関する注意事項

wellow card マナカに関する注意事項

wellow cardに関する注意事項

カードについて

カード名称の由来

「wellow」とは、ウィローと読み、WE(わたしたち)、WELL(満足)、FELLOW(仲間)、YELLOW(マナカイエロー)などの単語から連想した造語です。
老若男女を問わずwellow card マナカやwellow cardを持つことで、新しいサービスに出会える想いを込めたものです。

カードフェイスの由来

名古屋市域、愛知、岐阜エリアを中心としたマナカは、全国相互利用によって日本全国へと広がりました。そのマナカがクレジットカードと一体になることで、世界全体へ広がることの期待感を、地上から見上げる星空、その向こうに広がる宇宙を連想させるヴィジュアルで表現しています。また、本デザインは、漫画家の小山宙哉(こやまちゅうや)氏及びクリエイティブディレクターの水野学(みずのまなぶ)氏にご協力いただいたものであり、小山氏の漫画「宇宙兄弟」のキャラクターも起用しています。

関連リンク

関連データ