

駅ちかウォーキング2019AUTUMNにおいて実施したコースを紹介します。
駅ちかウォーキング2019AUTUMNのコースを紹介します。
紅葉をはじめ、季節を存分に満喫できるコースです。
※今回紹介するコース概要は、イベントを実施した時点のものです。現在の状況とは一部異なる場合もございますのでご了承ください。

コース概要
コース名 | コース概要 (★印は有料施設です、距離と時間は目安です。) |
桜通線、愛され続けて30年。その沿線とあいちトリエンナーレ2019を巡るコース (2019.9.23に実施しました) |
高岳駅~★横山美術館~★ヤマザキマザック美術館~★愛知芸術文化センター~朝日神社~★名古屋市美術館~★名古屋市科学館~白川公園~下園神社~★あいちトリエンナーレ四間道・円頓寺会場(一部施設有料)~円頓寺商店街・円頓寺本町商店街~国際センター駅 (約6.5km 約1時間40分) |
あおなみ線開業15周年記念イベントを楽しもうコース (2019.10.6に実施しました) |
東海通駅~名古屋市港防災センター~中之島川緑地~日本独楽博物館~十一屋川緑地~稲永東公園~稲永公園~藤前干潟~名古屋市野鳥観察館~稲永ビジターセンター~あおなみ線開業15周年記念イベント会場潮凪車庫(特別公開)(最寄駅:あおなみ線野跡駅) (約9.5km 約2時間30分) |
矢田川界隈の神社・仏閣を訪ね、東春酒造で酒蔵見学、試飲を楽しもうコース (2019.10.26に実施しました) |
ナゴヤドーム前矢田駅~木ケ崎公園~白山神社~天神橋緑地~高牟神社~石山寺~東春酒造「酒蔵見学・試飲」~黒川樋門~大曽根商店街(オズモール・オゾンアベニュー・オズガーデン)~地下鉄大曽根駅 (約8.2km 約2時間10分) |
走り続けて90年。市バス90周年記念イベントを楽しもうコース (2019.11.2に実施しました) |
地下鉄鶴舞駅~鶴舞公園~下茶屋公園~真宗大谷派名古屋別院(東別院)~栄国寺~妙善寺~日置神社~本願寺名古屋別院(西別院)~大須観音~大須商店街~久屋大通庭園フラリエ~市バス90周年記念イベント会場(オアシス21)(最寄駅:栄駅または久屋大通駅) (約6.5km 約1時間40分) |
【伊勢湾台風60年】伊勢湾台風関連史跡と旧東海道・笠寺観音コース (2019.11.10に実施しました) |
名鉄常滑線大同町駅~愛と力の筏像~伊勢湾台風浸水位標識~大江川緑地~くつ塚(伊勢湾台風殉難者慰霊之碑)~星宮社~本松製菓舗本店~笠寺一里塚~笠寺観音(笠覆寺)~南区区民まつり会場(大磯小学校)~呼続公園~桜本町駅 (約8.5km 約2時間10分) |
今年の干支は?亥!猪子石から藤が丘中央商店街を巡るコース (2019.11.30に実施しました) |
茶屋ヶ坂駅~茶屋ヶ坂公園~平和公園アクアタワー~香流川緑道~猪子石神明社~神明社資料館~明徳公園~藤が丘中央商店街特設ゴール (約8.5km 約2時間10分) |
コースマップPDF
★ご注意ください★
このマップはイベント実施当日に使用したものです。特典・催事・プレゼント等の情報は、イベント当日限りのものです。
また、ルート案内・コース上の施設開館状況等は、現在の状況とは一部異なる場合や、マップ記載の情報だけでは不十分な場合もございます。あくまでも、お出かけの参考としていただき、実際にお出かけの際は各施設へお問い合わせのうえお出かけください。