ウォーキングのご案内ロゴ
駅ちかウォーキングロゴ

駅ちかウォーキング2018SPRINGにおいて実施したコースを紹介します

平成30年3月~5月にかけて実施した、駅ちかウォーキング2018SPRINGのコースを紹介します。
穏やかな天気の日に、出かけてみませんか?
※今回紹介するコース概要は、イベントを実施した時点のものです。現在の状況とは一部異なる場合もございますのでご了承ください。

2018SPRING健脚賞ピンバッジデザイン

コース概要

コース名

コース概要
(★印は有料施設です。距離と時間は目安です。)

早春の文化のみちを歩き、早咲き!桜みちまつりへコース

(2018.3.10に実施しました)

丸の内駅~名古屋東照宮~那古野神社~少彦名神社~愛知・名古屋 戦争に関する資料館~名古屋市市政資料館~長久寺~片山八幡神社~★徳川園・★徳川美術館・★蓬左文庫~建中寺~★文化のみち二葉館(桜みちまつり)~★堀美術館~旧豊田佐助邸~★文化のみち橦木館(桜みちまつり)~山吹小学校体育館(桜みちまつり)~山吹谷公園(桜みちまつり)~オオカンザクラの並木道~高岳駅
(約8.7km 約2時間10分)

特別公開!鍋屋上野浄水場と人気の酒蔵見学コース

(2018.3.17に実施しました)

今池駅~すいどうみち緑道~ナゴヤセントラルガーデン~水の歴史資料館~天満緑道~上野天満宮~鍋屋上野浄水場(特別公開)~白山神社~金虎酒造(酒蔵見学・試飲)~山田天満宮・金神社・御嶽神社~オズモール・オゾンアベニュー・オズガーデン~地下鉄大曽根駅
(約8.5㎞ 約2時間10分)

ナノハナ・サクラまつりと戌年の伊奴神社へコース

 (2018.3.25に実施しました)

名鉄西春駅~昭和日常博物館(北名古屋市歴史民俗資料館)~牟都志神社~医王山高田寺~星神社~庄内緑地(ナノハナ・サクラまつり)~伊奴神社~庄内通駅
(約11.0㎞ 約2時間50分)

彩りあふれる覚王山春祭と桜の名所を訪ねてコース

(2018.4.7に実施しました)

地下鉄鶴舞駅~鶴舞公園~吹上公園~覚王山春祭~城山八幡宮~★東山動植物園~★東山スカイタワー~星が丘テラス~星ヶ丘駅
(約8.6㎞ 約2時間10分)

大賑わい!なごや寺町てづくり縁市と金シャチ横丁巡りコース

(2018.4.28に実施しました)

上前津駅~久屋大通庭園フラリエ~なごや寺町てづくり縁市(東別院てづくり朝市~たちばな大木戸ひなた市~門前町クラフト市~NAGOYA FURUGI MARKET~西別院なごやか縁市)~大須商店街~大須観音寶生院~★名古屋市美術館~★名古屋市科学館~名古屋能楽堂~★名古屋城~金シャチ横丁~名城公園・tonarino~名城公園駅
(約8.6km 約2時間10分)

名古屋で自然とふれあう農業センターdelaふぁーむへコース

(2018.5.19に実施しました)

平針駅~針名神社~秋葉山慈眼寺~農業センターdelaふぁーむ~熊野社~ヒルズウォーク徳重ガーデンズ~ユメリア徳重前通路
(約6.5km 約1時間40分)


堀川フラワーフェスティバルから新しいまち・ささしまライブへコース

(2018.5.26に実施しました)

地下鉄金山駅~住吉神社~闇之森八幡社~古渡稲荷神社~松重閘門公園~洲崎神社~テラッセ納屋橋~堀川フラワーフェスティバル2018~椿神明社~ささしま米野歩道橋~JICA中部なごや地球ひろば~グローバルゲート~キャナルパークささしま
(約8.5km 約2時間10分)

コースマップPDF

★ご注意ください★

このマップはイベント実施当日に使用したものです。特典・催事・プレゼント等の情報は、イベント当日限りのものです。
また、ルート案内・コース上の施設開館状況等は、現在の状況とは一部異なる場合や、マップ記載の情報だけでは不十分な場合もございます。あくまでも、お出かけの参考としていただき、実際にお出かけの際は各施設へお問い合わせのうえお出かけください。