AIカメラによる視聴数の計測を実施しています
『名古屋駅スクエアビジョン』及び『栄駅スクエアビジョン』において、AIカメラにより広告の視聴数を計測しています。
撮影された映像の処理について
AIカメラによる撮影にあたっては、一般社団法人IoT推進コンソーシアム、経済産業省及び総務省が策定した「カメラ画像利活用ガイドブック」及び、一般社団法人デジタルサイネージコンソーシアムが策定した「センシングサイネージガイドライン」に準拠して行います。
カメラの設置・運用については(株)LIVE BOARDが行い、名古屋市交通局は以下の事項を遵守させるよう監督します。
・カメラで撮影した映像は、広告の視聴数の計測以外には使用いたしません。
・計測結果には、お客さまの風貌や人物の特徴を示す内容、及び個人の特定につながる情報は含みません。
・カメラで撮影した映像は録画いたしません
(株)LIVE BOARDのホームページ
カメラを利用したインプレッションの測定について(外部リンク)
カメラ設置場所
名古屋駅スクエアビジョン広告(地下鉄名古屋駅南コンコース)
栄駅スクエアビジョン広告(地下鉄栄駅西コンコース)
カメラ設置基数
名古屋駅14基、栄駅16基、合計30基
計測開始日
令和3年10月25日(月曜日)から
お問い合わせ先
- 資産活用課
- 電話番号:
- 052-972-3813
- ファックス番号:
- 052-972-3817
- メールアドレス:
- koukoku@tbcn.city.nagoya.lg.jp
(担当)柿原・北川